リンゴの卵焼きの画像

Description

アップルパイのリンゴ煮が残るので、弁当のおかずの卵焼きはリンゴがどっさりの卵焼き。

材料

余ったリンゴ煮
300g
全卵はお好みの個数で
3個
オリーブオイル適量

作り方

  1. 1

    写真

    鍋にリンゴ煮が残り冷蔵庫で悲惨な状況だが、つまむと旨い。

  2. 2

    写真

    卵を好きなだけリンゴ煮と合わせます。調味料は一切不使用。

  3. 3

    写真

    最初は一面にひき、半分ずつ焼き厚さを増していく。

  4. 4

    写真

    弱火でじっくり焼くと黄色が際立つ。じっくりが苦手なので毎回こんな焼き上がり色。伊達巻ならぬ「リンゴ巻き」ですな。

コツ・ポイント

家族は昔からアップルパイが大好き。パイ生地と、中身のリンゴ煮がぴったり合うことは皆無。残りのリンゴ煮を卵焼きにして伊達巻ならぬ「リンゴ巻き」で弁当で活躍。

このレシピの生い立ち

母が秋田の人。私のランドセルはリンゴ箱の中に入って祖父が送ってくれた。リンゴは当たり前に秋から我が家にある果物。残ったリンゴ煮を簡単に料理して弁当のおとも煮?砂糖一切使用せずが殺し文句で子どもたちの弁当に半分入れたことも!
レシピID : 7412024 公開日 : 23/01/08 更新日 : 23/01/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート