【5分メシ、洗いもの皿1つ】豆乳うどん

【5分メシ、洗いもの皿1つ】豆乳うどんの画像

Description

エネルギーがなく何もしたくないが、お腹は減る……そんな時に助かる一品。洗い物も、うどんを食べるお皿ひとつだけ!

材料 (1人分)

ひとつかみ (好みで加減)
大さじ2〜3 (うどんがギリギリ浸るくらい)
★白だし (なければ出汁の素)
中さじ1
★しょうゆ
3〜4滴
1個
(あれば) 味噌
小さじ1/3
(あれば) 冷凍保存したネギ、とろろ昆布など、トッピング系
適量
(あれば) 鶏ササミやシーチキンなどタンパク質系
適量

作り方

  1. 1

    うどんを食べる器に、乾燥ワカメを入れ、水で戻す。

  2. 2

    その間に、うどんをレンジで解凍する。

  3. 3

    2の解凍が終わった頃、1の水を切る。そのワカメの器に★の材料を入れ、レンジで1〜2分チン。(2のうどんは入れない)

  4. 4

    3がおわったら、そこにうどんを含め残りの材料を全部入れ、混ぜる。【完】

コツ・ポイント

味の濃さ薄さが気になったら、最後に調節。/ ワカメは完璧に戻さなくていい。適当に。/ 豆乳や牛乳をいれずに、その分マヨネーズでも美味しい。また別の日はコチュジャン入れたりと、色々バリエーションが工夫できる。

このレシピの生い立ち

最近仕事が忙しく、休みの日もグロッキー気味なので。なんとか食べ物だけでも健康にと思い。
レシピID : 7438043 公開日 : 23/02/04 更新日 : 23/03/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート