人参を練り込んだパンの画像

Description

水分を人参に置き換えたパン

材料 (1斤分の量)

250g
人参のすりおろし
250g
砂糖(きび糖)
大さじ2
大さじ1
植物油(太白ゴマ油)
大さじ2
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    人参をすりおろして電子レンジ600wで3分加熱する。写真は加熱後。

  2. 2

    写真

    ホームベーカリーに人参、植物油、砂糖、塩、強力粉の順でケースに入れてセットして、パン生地を作る。

  3. 3

    写真

    生地ができたら分割し形を作るか型に入れて、暖かいところで最終発酵させる。乾かないようぬれぶきんかラップを被せる。

  4. 4

    写真

    生地が1.5倍ぐらいになったら、170℃に予熱したオーブンで15~20分焼く。時間は生地の分割のサイズ次第。

  5. 5

    写真

    焼けたら、網にとって冷ます。

コツ・ポイント

人参だけでなく部分的に牛乳に代えてもよい。水分量が多いため、食パン型だと腰折れになりやすいので高さの低い形で焼いた方が無難。人参の香りはほとんどしないのでアレンジしやすい。人参はすりおろさないで粒が残ると水分量が変わるので気を付ける。

このレシピの生い立ち

八百屋稼業ででる人参の廃棄をなんとかしたかったし、どうしたら野菜を食べてもらえるか日夜考えている。
レシピID : 7449656 公開日 : 23/03/02 更新日 : 23/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート