大満足!さつま揚げの卵焼きの画像

Description

ボリューム満点な卵焼きならこれ一択!端っこ切って巻くだけ♩お弁当箱の余白もしっかり埋めてくれます◎

材料

2個
マヨネーズ
大さじ1/2
ごま油(なければサラダ油)
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    さつま揚げは端を切り落とし、写真のような長方形にしておく。卵とマヨネーズはしっかり混ぜ合わせておく。

  2. 2

    写真

    卵焼き器にごま油を入れて中火で温める。卵液を全量入れて全体に広げ、縁が固まってきたらさつま揚げを端にのせる。

  3. 3

    写真

    箸でさつま揚げを押さえながら、ヘラで畳むように巻く。形を整えながら、全体に火が通るまで焼けば完成。

  4. 4

    ★半熟のままだとさつま揚げが離れやすいので、しっかり焼くのがおすすめです!

コツ・ポイント

【材料】
関西地方ではさつま揚げを「てんぷら」と呼ぶんです!今回はキクラゲ入りを使いました!ごま油で風味アップ!


【作り方1】
さつま揚げの端の切り落とし方で卵焼きの大きさが変わります。気持ち大きめに切り落とすとしっかり巻けますよー!

このレシピの生い立ち

大好きなさつま揚げ、そのまま食べるのが一番好きだけど、お弁当に入れると味気なく見えがち…。卵焼きにしたら合うんじゃない?と巻いてみた一品。食べ応えも出て、彩りもよく、大成功でした!
レシピID : 7494877 公開日 : 23/04/12 更新日 : 23/04/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート