乾燥そら豆で自家製豆板醤の画像

Description

季節関係なく入手可能な乾燥そら豆。いつでも簡単に作るための覚え書き

材料

乾燥そら豆
250g
140g
50cc
90g
韓国唐辛子
100g

作り方

  1. 1

    基本の作り方はレシピID : 7228415を参照

  2. 2

    乾燥そら豆は洗って、たっぷりの水に入れ、戻す。(24時間くらい)

  3. 3

    茹でてから皮を剥く手間を省くため(浸水時間が短縮できるのもあり)半日くらいたったら、皮を剥き、更に水で戻す。

  4. 4

    ゼロ活力鍋(圧力鍋)なら沸騰0分で、ドロドロに煮あがる。目の細かいざるで漉せばつぶす手間が省ける。

  5. 5

    乾燥麹は水を加えて30分くらい放置しておくと、水分吸って生麹っぽくなる。

  6. 6

    5に塩を加えてよく混ぜてから、粉唐辛子を加えてよく混ぜる。

  7. 7

    6にザルで漉した4を加えてよく混ぜる。手袋をして、そら豆の粒が残ってるようなら、つぶしながらしっかりと混ぜる

  8. 8

    保存パックに入れて半年~1年後、食べごろ。
    醗酵器に入れると3日で完成する。

コツ・ポイント

圧力鍋で茹でたらドロドロになるが、分量通りで程よい硬さに仕上がる。
しっかりざるで漉し10分くらいは放置しておいた方が良い。75℃以上で麹菌は死滅するから、手で触れる温度になるまで麹と混ぜないように。

このレシピの生い立ち

レシピID : 7228415は生のそら豆使用だったが、乾燥そら豆もあることを知り、都度、計算するのが面倒なので覚書として公開しておきます。
レシピID : 7495430 公開日 : 23/04/04 更新日 : 23/04/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート