ノンオイル&ノンエッグ☆お豆腐パン

ノンオイル&ノンエッグ☆お豆腐パンの画像

Description

ヘルシーかつ家計に優しいパンです♪お豆腐がまるごと入ります。冬季バージョンのレシピです。※4/2レシピ改定+写真up

材料 (直径5cmのパン9個分)

200g
175g
300g1パック
砂糖
10g
3g (※塩分控えめです)

作り方

  1. 1

    豆腐を水ごと耐熱ボウルに入れ、1分半レンジで加熱。40度くらいにする。

  2. 2

    ここでフライパンにお湯を沸かしておく。(やかんなどで沸かして水で割ると調整が楽。)

  3. 3

    写真

    ボウルの中で全ての材料を混ぜる。生地がしっとりと耳たぶくらいの固さになり、手にくっつかなくなるまで5分くらいこねる。

  4. 4

    写真

    フライパンにボウルを入れる。体温より少し熱めのお湯(指を付けて4秒つけていられる温度)をボウル6分目くらいの高さまで注ぐ

  5. 5

    ボウルにクッキングシートを被せ、20分放置して発酵させる。

  6. 6

    写真

    生地が2倍くらいに膨らんだら、生地に大さじ1/2くらいの強力粉を振り、9等分して成型。

  7. 7

    写真

    6と並行して、フライパンのお湯を加熱し、沸騰したら火を止める。また、トッピングはここで加える。

  8. 8

    写真

    天板の上に成型したパンを並べ、ラップをかけてフライパンの上に置く。10分間放置して発酵。その間にオーブンを180度に余熱

  9. 9

    写真

    パンが1.5倍くらいに膨らんだら、180度のオーブンで15分焼いて完成☆

コツ・ポイント

ガス代節約のため、お湯は通常の発酵よりも高めの温度です。特に8の時は、生地がお湯につからないように、フライパンの上に天板を乗せるようにしてください。蒸気であたたまります。

写真は、レーズンパンと桜あんぱんのアレンジです。

このレシピの生い立ち

ヘルシーパンを食べたくて。
レシピID : 750095 公開日 : 09/03/04 更新日 : 09/04/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート