ささっと定番☆豚の生姜焼きの画像

Description

時間がない!漬け込まない!
定番の豚生姜焼きをささっと適当に作るぞ!というわけでササっと一品。

材料 (2人分目安)

1/4個
お好きなキノコ
適宜
↑今回は椎茸
3枚
1/3束
 
炒め用油
適宜
すき焼きのタレ
大さじ2~3
チューブ生姜
7㎝分くらい
 
お好み味付け
甘口が好きな方はお砂糖
小さじ1
しょっぱめが好きな方は醤油
小さじ1
 
あれば…
生姜あらみじん切り
10g

作り方

  1. 1

    たまねぎ、きのこ、ニラは食べやすい大きさにカット。

  2. 2

    フライパンに油を敷いて、十分熱したら
    お肉→きのこ→玉ねぎの順番で炒めながら投入。

  3. 3

    充分火が通ったところですき焼きのタレとお好み調味料、生姜類を投入。

  4. 4

    色が染みてきたらニラ投入。

  5. 5

    ニラに火が通りタレが煮詰まったら完成です!

    簡単♪

  6. 6

    ■紅ショウガも使えます。汁ごと使えば何とも薫り高い生姜焼きになります。
    紅ショウガは汁ごと冷凍でストック可能!

  7. 7

    ■すき焼きのタレはメーカーごとに味が違うので、甘いタレなら醤油を足す・しょっぱいタレなら甘味を足すなどしてください。

コツ・ポイント

■経験上、きのこと玉ねぎは火の通りが遅いです。お肉が薄切りやしゃぶしゃぶ用の時は先にきのこ玉ねぎを炒めた方がいいです。

■しゃぶしゃぶ肉が味染みやすくて好きです。

■ニラと生姜は安いうちに買って適宜カットして冷凍しとくと便利♪

このレシピの生い立ち

漬け込む時間なんぞないがサクッと美味しく生姜焼き食べたい…と思って作りました。

って、かなり当たり前すぎるレシピですねw
レシピID : 7501102 公開日 : 23/04/10 更新日 : 23/04/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート