☆簡単☆ほうれん草とはんぺんの煮びたし

☆簡単☆ほうれん草とはんぺんの煮びたしの画像

Description

サッと煮て冷ましておく事で味を含めておきます。食べる時は冷やして食べた方が美味しいですよー。

材料

出し汁
400cc
薄口しょうゆ
小さじ2/3
みりん
小さじ1
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    ほうれん草はサッと茹でて、3cmくらいにカットしておく。
    はんぺんは厚みを半分にして一口大に切っておく。

  2. 2

    写真

    鍋に●の材料を入れ、煮立たせたら、カットしたはんぺんをサッと煮る。

  3. 3

    写真

    はんぺんを一煮立ちさせたら、茹でてカットしたほうれん草を入れ、サッと煮る。
    ※ほうれん草はよく水気を切って入れてね。

  4. 4

    冷まして味を含めたら出来上がり!

コツ・ポイント

はんぺんとほうれん草を入れたら、一煮立ちさせればOK。煮すぎるとクタクタになり過ぎて食感がよくないです。あっという間にできるので放置しないで下さいね。

このレシピの生い立ち

救済しなければヤバいはんぺんとほうれん草があったので、シンプルに煮浸しにしてみました。はんぺんはそのままでも美味しいので、味付けはシンプルに。これは冷たい方が美味しいです。
レシピID : 7535923 公開日 : 23/05/22 更新日 : 23/05/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート