ほろにが春の味!つくしのつくだ煮の画像

Description

甘辛ほろにが、とってもとってもおいしいです!あたたかいご飯にのせて食べると最高!今しか味わえないおいしさです☆

材料 (4~5人分)

120g
ごま油
小さじ1
しょうゆ
大さじ1.5
みりん
大さじ1.5
すりゴマ
大さじ1

作り方

  1. 1

    つくしは、茎についたはかまを丁寧にとりのぞき、洗う。

  2. 2

    たっぷりのお湯で1分ほどゆでたあと、たっぷりの水のなかで洗う。(水が緑色でなくなるこらいまで水を替えて洗う)

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、2のつくしをぎゅっとよく水分を絞ってから、中火で2、3分炒める。

  4. 4

    一旦火をとめてしょうゆ、みりんを加える。再び中火で汁気がなくなるまで炒める。

  5. 5

    すりゴマを加えて全体にまぶして出来上がり!

コツ・ポイント

つくしのはかまは、必ず丁寧に取り除いてください!ここだけが面倒ですが、頑張ってください!アクが強いので、一旦ゆでてから炒めるのがコツです(ゆですぎに注意)。ゆで汁はあっという間に緑色になりますがびっくりしないでください。

このレシピの生い立ち

つくし大好き!幼稚園の頃から、大好きな食べ方です!
レシピID : 753725 公開日 : 09/03/08 更新日 : 14/04/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
しゅしゅありあり
つくだ煮はじめて作ったけど大成功でした! ごちそうさま♪♪♪

作っていただけて嬉しいです!レポありがとうございました♥

写真
もうらん
はじめてつくしを採って料理しました。おいしかったです

初つくし!うれしいです。来年も作ってくださいね!

初れぽ
写真
♡TOCHAKO♡
初めてのつくし調理♪ほろ苦春味美味しかったです♡もう春ですね♪

初めてに選んでいただけて感激!春到来で嬉しいですね(^.^)