アレルギーっ子おやつ~にんじんクラッカー

アレルギーっ子おやつ~にんじんクラッカーの画像

Description

卵、乳製品アレルギーでも大丈夫。パリッとおいしいクラッカーです。

材料 (天パン1枚分・3センチ角50枚程度)

100g
サラダ油
大さじ2
15g
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    オーブンは200℃、焼き時間20分程度に余熱開始。ボウルに薄力粉と白ごま、塩を入れ、混ぜる。

  2. 2

    1の粉の中にサラダ油とすりおろしたにんじんを水分も全部入れ、へらなどで切るような感じに混ぜる。全体にまとまったらよい。

  3. 3

    生地を天パンサイズのオーブンペーパーの上に乗せ、ラップを重ねて厚さ2ミリ位に薄く薄くめん棒でのばす。

  4. 4

    ピザカッターなどで2~3センチ大きさにカットするか、抜き型で抜いてもよい。フォークなどでひとつずつ穴を開ける。

  5. 5

    200℃のオーブンの上段で20分前後、よい焼き色になるまで焼く。ラックで冷まして出来上がり。冷めたらパリッとします。

コツ・ポイント

にんじんの水分を考えてサラダ油を減らし、よりヘルシーになったかな?にんじんのほのかな甘みがやさしい、小さいお子様にもおすすめのクラッカーです。油分が少なくても、薄焼きにすることで固くならず、食べやすい食感になったみたいです。

このレシピの生い立ち

卵、乳製品アレルギーっ子を持つ親友のためのレシピです。
レシピID : 755350 公開日 : 09/03/10 更新日 : 09/03/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ぱど☆ちょ
サクっとほんのり塩味が美味しい!体に良いクラッカーだから安心☆

遅くなってすみません。安心して食べれるのが一番ですよね。

写真
ペーこ
二歳の娘が喜んで食べていました。簡単でとっても美味しかったです♪

掲載遅くなってごめんなさい。ありがとうございました。

初れぽ
写真
ねむりひつじ
珍しくこんな形で抜いてみました〜。1歳の娘と取り合いでした(汗

1歳のお子様にも安心でしょ? 掲載遅くなってすみません--;