カタボシイワシ、ママカリ(サッパ)の酢漬

カタボシイワシ、ママカリ(サッパ)の酢漬の画像

Description

簡単にたくさん釣れるけど、骨が多くて食べるのは難しそうな魚たちの消費メニュー。

材料

カタボシイワシ(サッパ、コノシロでもOK)
釣れただけ
食塩水
適量
ミツカンかんたん酢
適量
鷹の爪(あれば)
適量

作り方

  1. 1

    ボウルに塩水を用意しておく。
    塩分濃度は舐めてみてややしょっぱいぐらい。辛いぐらい塩気があったら水を足す。

  2. 2

    写真

    鱗をとり、頭、内臓をとっていく。

  3. 3

    写真

    ②を終えて写真のように。頭を落とせたものは①で用意したボウルに入れていく。

  4. 4

    写真

    全てボウルに入れたら、3枚におろしていく。おろした身は、身が重ならないようにザルに並べ、塩を振り、30分ほど放置。

  5. 5

    ザルがない人は、別ボウルに再度①と同様の塩水を作り、身を投入し、身の表面が少し白くなる程度漬け込む(30分~1時間程度)

  6. 6

    塩を振った身から水分をキッチンペーパーで拭き取り、別容器に入れ、身が酢に浸るまで入れていく。鷹の爪もあれば入れる。

  7. 7

    写真

    半日〜1日漬け込む。水分の拭き取りが甘いと酢が白く濁るので、こうなったら酢を捨ててもう1回新しい酢に入れ替える。

  8. 8

    写真

    1回酢を入れ替えればほぼ間違いなく白濁はしない。あとはお好みの漬け込み具合まで味見をしながら待つのみ。

  9. 9

    酢の漬け込み時間が短いと、骨が柔らかくならず、口の中に骨が残ります。個人的に1日以上漬け込むほうがいいかなーと。

  10. 10

    三枚おろしで出た骨は、塩コショウと片栗粉をまぶして揚げれば骨せんべいとして食べれます。

  11. 11

    マイワシ、カタクチイワシ、カタボシイワシ、コノシロ等も同様に料理できます。マイワシは皮を剥がずでOK。

コツ・ポイント

サビキ釣りで釣りすぎた魚と酢の大量消費メニュー。
カタボシイワシ、サッパ(ママカリ)は骨が多いので、焼いたり煮るよりも酢に漬け込んでおくと骨ごと柔らかく食べられます。

このレシピの生い立ち

何度も釣れるうちに、大量につくれる美味しい食べ方を考えてたどり着きました。
レシピID : 7579813 公開日 : 24/03/31 更新日 : 24/03/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート