生姜とこぶだしで麺つゆよりさっぱりと!

このレシピには写真がありません

Description

オーソドックスな麺つゆもいいけれど、生姜の爽やかな香りとやさしい後味の昆布ダシのシンプルな味わいがおいしくてハマります。

材料 (1人前)

昆布だし(顆粒)
小さじ1
すりおろし生姜(チューブ)
3cmくらい(お好みで増量)
大さじ1

作り方

  1. 1

    麺を茹でるお湯を沸かし、器に昆布だし・生姜・水を入れて混ぜておく。

  2. 2

    ※ワカメを入れる場合は、ここで茹でて器に入れておく。(ポイント参照)

  3. 3

    素麺をパッケージの指示通りに茹でる。(温でも冷でも説明通りに)

  4. 4

    1の器に2を放り込んでよく混ぜたら出来上がり!

コツ・ポイント

楽においしくのモノグサレシピですが、柔らかく茹でたワカメを追加でさらにおいしくいただけます。
※ 素麺を茹でるお湯を沸かす際に、水から乾燥ワカメを入れておくと、沸騰した頃にちょうど良い加減に柔らかくなります。

このレシピの生い立ち

いつもよく使っている昆布ダシだけの味付けに、素麺の定番の薬味 「生姜」 を足してみたら、麺つゆより後味が爽やかでおいしく、クセになってしまいました。
麺つゆみたいに濃くないので、汁ごと無駄なく食べられます。
レシピID : 7591617 公開日 : 23/08/03 更新日 : 23/08/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート