いんげんとカツオのおからパウダー和え

いんげんとカツオのおからパウダー和えの画像

Description

余っていたおからパウダーと冷凍いんげんの有効利用として、ついでに貰い物の明太マヨの面白い使い方として

材料 (5人分)

カツオのタタキの切り身
約200g
マヨネーズ(明太マヨでも可)
大匙3杯程度
醤油
大匙1
砂糖
小匙1

作り方

  1. 1

    写真

    カツオのタタキは5mm四方以上になるよう、刻みます。

  2. 2

    写真

    いんげんは冷凍のまま40mm目安で切り、フライパンに乗せて、①のカツオと混ぜます。(フライパンはテフロン加工品)

  3. 3

    写真

    フライパンにおからパウダーと醤油、砂糖を入れ、フライパンに火をつけ、いんげんが解凍され、タタキ全体に火が通るまで炒めます

  4. 4

    写真

    マヨネーズ(明太マヨ)を③全体にかけて和えます。

  5. 5

    写真

    完成です。おからパウダーが多くて粉っぽい場合は、マヨネーズや醤油を足して下さい。

コツ・ポイント

冷凍いんげんやおからパウダー、明太マヨの大量消費 のためと、シーチキンより、たんぱく質の摂取料を増やすためです。
子供も喜んで食べてました。明太マヨ嫌いなら、普通のマヨネーズでもOKです。

このレシピの生い立ち

リーズナブルで美味しいものを作ろうと
レシピID : 7612970 公開日 : 23/09/03 更新日 : 23/09/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート