このレシピには写真がありません

Description

従姉妹が友人に教わったレシピを私にも伝授してくれたもの。

材料

300cc
みりん
200cc
砂糖
100〜200g
鷹の爪
適量
粒胡椒(黒)
適量
ローリエ(乾燥)
2〜3枚

作り方

  1. 1

    鍋に分量の酢・みりん・砂糖を入れ、弱火で温めながらよく混ぜる。

  2. 2

    砂糖が煮溶けたら、ローリエと粒胡椒、鷹の爪を加えて火力を上げ、一気に一煮立ちさせたら完成。

  3. 3

    熱いうちに好みの野菜にかけて漬けるだけ。

コツ・ポイント

酢は穀物酢、米酢、なんでも良いらしい。
従姉妹曰く「とりあえず、ぶわ〜っと煮立たせること」だそうです(笑)

※火の入れ方を若干修正しました(2023.9.20)

このレシピの生い立ち

教わった時の分量は、酢300ccにみりん200ccと砂糖が200gとのこと。従姉妹的には甘過ぎたということで100gもあれば十分甘いようです。
我が家は、てんさい糖を使っているのでとりあえず100gで作りました。
レシピID : 7613239 公開日 : 23/09/04 更新日 : 23/09/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート