保育園給食★きのこのお浸し
Description
<調理レベル★★☆ いつもの料理に一工夫>給食の野菜レシピを家庭でも簡単に作れるよう栄養士がアレンジしました。
材料
(おとな4人分)
青菜
1/2束(180グラム)
にんじん
1/3本(60グラム)
ぶなしめじ
1/2袋(60グラム)
かつお節
1袋(5グラム)
しょうゆ
小さじ1(4グラム)
作り方
-
-
1
-
青菜としめじは2センチの長さに切り、にんじんは千切りにし、茹でて冷まし水気を切っておく。
-
-
-
2
-
1の野菜とかつお節をよく混ぜ、しょうゆで味をととのえたらできあがり!
-
コツ・ポイント
きのこは石づきを切り落とし、使いやすい大きさに切り、生のまま冷凍保存しておくと便利です。解凍するとうま味が損なわれるので凍ったまま使いましょう。ぶなしめじ以外のしいたけ、えのき等でもおいしくできます。
このレシピの生い立ち
区立保育園では毎月19日は「食育・やさいの日」。
旬の野菜を献立に取り入れ、子どもたちが「食」や「野菜」に関心をもてるような食育に取り組んでいます。
その中から栄養士が家庭でも簡単に作れるようアレンジしたレシピです♪
旬の野菜を献立に取り入れ、子どもたちが「食」や「野菜」に関心をもてるような食育に取り組んでいます。
その中から栄養士が家庭でも簡単に作れるようアレンジしたレシピです♪
つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート
(
)