かわさきつや菜のペペロンチーノの画像

Description

(地産地消)川崎の新品種「かわさきつや菜」は、葉や茎の光沢が特徴で、苦みがないため、幅広い料理でお楽しみいただけます。

材料 (2人分)

かわさきつや菜(のらぼう菜)
200g
4~5枚
輪切唐辛子
ひとつまみ
にんにく
2片
200g
オリーブオイル
大さじ3
コンソメ
小さじ2
塩コショウ
ひとつまみ
塩(パスタ用)
ひとつまみ

作り方

  1. 1

    かわさきつや菜を洗い、3cm位に切る(軸の部分は斜めに切る)。ベーコンは2センチ位に切り、にんにくは粗みじんに切る。

  2. 2

    鍋にパスタ用の湯を沸かし、沸騰したら塩をひとつまみ入れ、パスタを茹でる。(既定の茹で時間より1分短い時間茹でる。)

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを入れ、弱火でにんにく、輪切唐辛子を炒めオリーブオイルに香りを付けた後にベーコンを加え炒める。

  4. 4

    3にコンソメ、塩コショウ少々、パスタの茹で汁おたま1杯を加えてよく混ぜる。

  5. 5

    パスタの入った鍋にかわさきつや菜を加え、30秒一緒に茹で、ざるに上げる。

  6. 6

    4のフライパンに5を加え、塩コショウで味を調える。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

川崎の郷土野菜「のらぼう菜」から生まれた新品種「かわさきつや菜」を活用したレシピを女性農業者で考案しました。
川崎市女性農業担い手の会 あかね会
レシピID : 7659578 公開日 : 23/11/29 更新日 : 23/11/29

このレシピの作者

川崎市
 バランスの良い食事をとるために役立つレシピなどを紹介していきます。

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート