になの画像

Description

新潟の季節のたべもの

材料

体菜
水(塩だし用)
油揚げ
つきこん
人参
水(煮る用)
味噌
1
醤油
1
ほんだし
ちょっと多め

作り方

  1. 1

    体菜(たいな)が塩漬けになっているものであればよく洗って食べやすい大きさに切って、一回鍋で茹でる

  2. 2

    その水を捨てて水を入れて時間を置いて何回か水を替えて、約1日から半日かけて塩出しをする

  3. 3

    食べてみてしょっぱくなくなったら油揚げ、つきこん、人参を入れたりして水ひたひたくらいで煮る

  4. 4

    火が通ったら味見しながら味噌と醤油を1対1くらいで入れて、最後にほんだしをちょっと多めに入れてすぐ火を止める

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

母の味
レシピID : 7725019 公開日 : 24/01/20 更新日 : 24/01/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート