ほたるいかのごはんの画像

Description

春の味覚、ほたるいかを
「土鍋ご泡火炊き炊飯器」で!

材料 (6人分)

3カップ
しょうがの細切り
10g
だし汁
600mL
【味つけ調味料】
薄口しょうゆ
大さじ3
小さじ1/2
小さじ3
みりん
小さじ2
 
8枚

作り方

  1. 1

    写真

    今回は、タイガー魔法瓶100周年記念モデル土鍋圧力IHジャー炊飯器 <炊きたて>土鍋ご泡火炊き
    JRX-T100を使用。

  2. 2

    ほたるいかは、目と口、軟骨を取って、熱湯をかけておく。

  3. 3

    米を内なべで洗米し味つけ調味料を入れ、「白米」の目盛3までだし汁を加えてよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    3 に 2 としょうがをのせ『炊込み・白米・火かげん中』で炊きあげる。

  5. 5

    全体を混ぜ合わせ、器に盛りつけて木の芽を散らす。

コツ・ポイント

ほたるいかの下処理がおいしさのポイントです。

このレシピの生い立ち

初物を食べると長生きする。「縁起が良い」とされていますが、
旬の食べものは栄養も豊富で、何より、おいしさも格別です。
レシピID : 7755581 公開日 : 24/02/22 更新日 : 24/02/22

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート