あさり入りアクアパッツアの画像

Description

春の養生の肝をメインに肝機能を高める食材を使ったメニューになっています

材料

切り身 白身
4切
300g
パセリ(くきも)
2束
2束
ニンニク
一片
少量
オリーブオイル(炒め用)
大4
お酒
100g
貝のだし
適量
塩水
50ml

作り方

  1. 1

    お酒とあさりを入れて、フライパンで貝の口が開くまで蒸す。

  2. 2

    1のだし、オリーブオイル、ニンニク、松の実、貝のだし、塩水を入れて沸騰させる。

  3. 3

    魚を入れ、2のオイルを5分程、魚に回しかける。

  4. 4

    蓋をして5分蒸して、最後にミニトマト、菜の花を入れて1分程おいて出来上がり

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

春の薬膳の肝機能を現金にするアサリを春野菜と食べて欲しかったので
レシピID : 7776137 公開日 : 24/05/17 更新日 : 24/05/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート