超シンプル!パンガシウスの煮付けの画像

Description

「パンガシウス」という白身魚を使った、煮魚です。骨がないので食べやすいです。

材料 (2〜3人分)

適量
【調味料】
水・酒
各200ml
醤油
大さじ3〜3.5
砂糖
大さじ2.5

作り方

  1. 1

    魚は解凍し、水洗いします。
    キッチンばさみで1切れを半分にします。(全部で4切れ)

  2. 2

    フライパンに調味料を全て入れ、混ぜてからフタをして中火で煮立てます。

  3. 3

    煮立ったらもう一度混ぜ
    魚を入れフタを少しずらして乗せ
    弱めの中火で13 分位煮ます
    時々煮汁を上からかけると○です

  4. 4

    皿に盛り付けて上から煮汁をかけ、
    刻みネギを乗せて完成です!
    粗挽き黒胡椒を振っても。

コツ・ポイント

③でアクが出てきたら取り除いて
下さい。落とし蓋をしても○です。
26cmフライパンだと作りやすいです。
薄味が好きな方は、醤油を大さじ3にして
下さい。
きのこなどお好みの野菜を加えても。
残った煮汁で玉ねぎとお豆腐を煮ると
美味しいです

このレシピの生い立ち

最近、スーパーでよく見る「パンガシウス」という白身魚。冷凍で、2切れで真空パックになっていることが多く、安価で味にクセがなく、骨がなくて柔らかいので、和・洋・中、何にでも合うかも…と思っています(^^♪ 
レシピID : 7827930 公開日 : 24/05/28 更新日 : 24/05/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート