チューリップ唐揚げの画像

Description

湯がいてから揚げるので、火通りの心配なしです。
少ない揚油でもパリッと美味しく仕上がります。

材料 (8個分)

白だし
大さじ11/2
すき焼きのタレ
大さじ11/2
生姜
大さじ1/2
にんにくチューブ
小さじ2
あればガーリックパウダー
5振り
大さじ5
揚油
適宜

作り方

  1. 1

    手羽元の細い方の皮が無い部分に包丁の先を入れ、身を剥がす。

  2. 2

    同じ容量で骨から身を剥がす

  3. 3

    身を丸く整え、先端を下に立てた状態でフライパン等で湯がく。
    竹串を刺して血が出なくなればオッケー

  4. 4

    水気を切り、ビニールに入れる。
    にんにく、生姜、白だし、すき焼きのタレ全て加え30分以上馴染ませておく。

  5. 5

    ビニールの底に溜まった汁気を捨てる。片栗粉を加えて揉む。

  6. 6

    揚油は少なめで大丈夫です。
    揚げる面を変えながら、色付くまで揚げたら完成

コツ・ポイント

揚げ油に鶏肉を入れたら、しばらく触らない事です

このレシピの生い立ち

いつも手羽元のまま唐揚げにしますが、久しぶりにチューリップ唐揚げを作りたくなり作りました!
レシピID : 7828319 公開日 : 24/05/14 更新日 : 24/05/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート