出がらし茶葉使用★HBしっとり緑茶食パン

出がらし茶葉使用★HBしっとり緑茶食パンの画像

Description

栄養満点の茶葉を入れた食パンです。
何も付けずにそのまま食べるもよし、トーストしてもよし。

材料 (1斤分)

250g
砂糖
40g
4g
出がらし
40g
160ml

作り方

  1. 1

    写真

    パンケースにドライイースト以外の材料を計量しながら順番に入れる。

  2. 2

    ドライイーストは指定の場所に入れる。

    《早焼き・焼き色淡・ミックスコールなし》で設定しスタート。

  3. 3

    写真

    焼き上がったら直ぐケースから出す。
    取り出し方など詳細はレシピID: 7452146レシピID:6903784を参照。

  4. 4

    写真

    我が家は甘めのパンが好きなので砂糖を多めで作りますが、甘くないパンが好みの方は砂糖の量を減らして下さい。

  5. 5

    写真

    以前はずっと金サフでしたが最近はこのセミドライイースト。

    インスタントドライイースト特有の発酵臭が無いのでオススメ。

  6. 6

    写真

    【緑茶の茶葉入りミルクジャム★牛乳大量消費】レシピID:7509512もオススメ。

コツ・ポイント

静岡のお土産で美味しいお茶を頂くので茶葉の栄養を丸ごと摂取したい!と思い食パンに入れました。
牛乳を使って作る食パンが好きですが、この食パンは水で作った方がお茶の香りが際立ちしっとり食感で◎
出がらしと水の合計を200gにするのが目安です。

このレシピの生い立ち

脂溶性の栄養素は水に溶けることがないのでお茶を飲むだけでは摂取ができません。お茶を飲んだ後の茶葉も食べることで摂取できます。

紅茶の茶葉が入ったパンがあるので緑茶で作ってみたところ美味しいパンが出来ました。
ほのかに香るお茶の香りが最高。
レシピID : 7831832 公開日 : 24/05/25 更新日 : 24/05/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート