炊飯器で作る"アガベシロップあんこ"

炊飯器で作る"アガベシロップあんこ"の画像

Description

甘味をアガベシロップを使ったヘルシーなあんこです。炊飯器で炊くので、手間がかかりません。

材料 (約450gのあんこ)

150g
水1回目
600cc
水2回目
300cc
アガベシロップ
60g
天然塩
小さじ1/4

作り方

  1. 1

    水洗いして水気を切った小豆と、水600ccを内釜に入れて、通常炊飯モードで炊く。

  2. 2

    小豆の状態をら確認して、芯が残っている場合は、300ccの水を足して、再度通常炊飯モードで炊く。

  3. 3

    途中、小豆の状態をみて、柔らかくなったら、スイッチを切る。

  4. 4

    熱々の中にアガベシロップと塩を入れてよく混ぜる。

  5. 5

    こし餡にする場合は、トロトロのうちにブレンダーで撹拌するとよいでしょう。あんこは冷めると少し硬くなる。

コツ・ポイント

水の量は炊飯器の状態でも変わります。2回目の炊飯で水を足すときは、分量通りの水ではなく、小豆がヒタヒタになるくらいがいいでしょう。2回目の炊飯時間も、小豆の様子をみて途中で切ってもかまいません。

このレシピの生い立ち

あんこは好きだけど、市販のあんこや和菓子は砂糖がたっぷりで甘すぎるので、アガベシロップで作ってみました。
レシピID : 7835274 公開日 : 24/05/23 更新日 : 24/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート