たぶん200Kcal未満炒めザーサイ炒めの画像

Description

既に炒められたザーサイをあえてまた炒めて作る酒のつまみです。

材料 (1人分)

ファミマで買ったザーサイ
1袋
スーパーノンオイルライトツナ
1缶
豆ミックス
1袋
(味付け)
ゴマ油
適当
顆粒コンソメ
2ふり
めんつゆ
ジャッと
(トッピング)
カットネギ
2つまみ
パッパッパ
七味
パラパラ

作り方

  1. 1

    写真

    今回はこちらの3人組で作って行きます
    疑惑のパッケージ情報によると
    左から
    35+49+73=157kcal

  2. 2

    写真

    フライパンにゴマ油を適当に垂らします
    ゴマ油=?Kcal
    画像ブレてます

  3. 3

    写真

    フライパンに具材3人組を入れ、中火くらいで炒めます
    ツナは汁ごと全部入れます
    旨みはフル活用しましょう

  4. 4

    写真

    顆粒コンソメもなんとなく気分的にその場のノリで2ふりしておきます
    コンソメ=?Kcal

  5. 5

    写真

    4倍めんつゆをジャッと入れようと思いましたが「国産牛すじ」の煮込みのタレが余っていたのでバッと入れます
    タレ=?Kcal

  6. 6

    写真

    水分が飛んだら、もうちょい炒めます

  7. 7

    写真

    よし、というタイミングで皿に盛りつけます

  8. 8

    写真

    カットネギ、刻み海苔、七味をかけて完成です
    トッピング=?Kcal

  9. 9

    キムチを後乗せしても美味しいです。
    塩辛くなってきたらメロディアンを1カップかけてクリーミーに味変しても美味しいです

  10. 10

コツ・ポイント

水分をよく飛ばし
絶対にべちゃべちゃな仕上がりにしないことです。
豆やザーサイを1粒ずつしっかりとこれでもかと言うほど噛み締め、できるだけ長々とダラダラと晩酌の時間を無理やり引き伸ばすことです。

このレシピの生い立ち

なんとなく直感でヘルシーなザーサイと豆とツナが合う気がして、今回のレシピが自然と脳裏に舞い降りて来ました。
レシピID : 7835602 公開日 : 24/05/22 更新日 : 24/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート