チャチャッとできちゃう!給食のケーキ3種

チャチャッとできちゃう!給食のケーキ3種の画像

Description

 電子レンジで簡単に作れる給食風のカップケーキです。「抹茶・ココア・メープル」の3種類を、簡単に作ることができます。

材料 (カップ6個分)

1カップ(大さじ15杯分)
バター(有塩)
40g(1/5本)
1個分
大さじ2
砂糖(上白糖)
大さじ2
抹茶味
 抹茶ミルク(粉)
小さじ2
小さじ3杯分程度
ココア味
 ミルクココア(粉)
小さじ2
メープル味
 メープルシロップ
小さじ1・1/2

作り方

  1. 1

    写真

    ホットケーキミックスと砂糖をよく混ぜ合わせる。

  2. 2

    写真

    バターを耐熱容器に入れ、ラップをせずに、電子レンジ600wで40秒~1分20秒加熱して溶かす。

  3. 3

    写真

    ①に②を加えてよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    写真

     割りほぐしておいた卵を③に加えてよく混ぜる。

  5. 5

    写真

     ④に牛乳を2回に分けて加える。牛乳を加えた時は、その都度(1回づつ)よく混ぜ合わる。
    基本となる液の完成。

  6. 6

    写真

     ⑤を3等分に分ける。

  7. 7

    写真

     ⑥で分けたうちのひとつは、抹茶ミルク(粉)とあずき缶を加えてよく混ぜ合わせる。その後、カップに注ぐ(4分目くらい)。

  8. 8

    写真

     残りの液のうちひとつは、ミルクココア(粉)を加えてよく混ぜ合わせる。その後、⑦と同様にカップに注ぐ(4分目くらい)。

  9. 9

    写真

     最後の液には、メープルシロップを加えよく混ぜ合わせる。⑥⑦と同様にカップに注ぐ(4分目くらい)。

  10. 10

    写真

  11. 11

    写真

     4~5分目まで入れた様子。

  12. 12

    写真

     電子レンジで600wで1分間加熱する。竹串を刺し、串に何もつかなければ完成。(生焼けの生地がつく時は、追加で10秒~)

コツ・ポイント

 とても膨らむので、カップに注ぐ際は、多くても半分までにすると良いです。
 電子レンジで加熱する際は、1個づつ行います。
 抹茶は純粋な抹茶粉末(ミルクや砂糖が添加されていないもの)を使用する時は、抹茶粉をひとつまみ(0.7g)でできます。

このレシピの生い立ち

 給食風のカップケーキを、オーブンがなくても作ることはできないかと思い考えました。3種類作るのは、大変そうですが、初めに、基本となる液を作り、そこにそれぞれの味のもととなる調味料などを加えるため、想像より簡単に3種類作ることができます。
レシピID : 7835718 公開日 : 24/05/23 更新日 : 24/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート