セロリとパセリのキーマカレーの画像

Description

セロリとパセリの茎や葉っぱも使い切れるレシピ♪
青臭くないので、子供でも食べやすいですよ!

材料 (4人分)

1株(好きなら多めで)
パセリ
あるだけ(なくても良い)
カレールゥ
1箱
オリーブオイル
大さじ1
にんにく(みじん切り)
1かけ分
塩コショウ
適量
ローリエの葉
あれば

作り方

  1. 1

    写真

    セロリとパセリを細かくカットしておく。
    フードプロセッサー使ってもよい)

  2. 2

    写真

    フライパンにオイルとにんにくを入れて香りが出るまで熱する。にんにくの香りが出てきたらセロリとパセリを加えて炒める

  3. 3

    写真

    セロリに軽く火が通ったらひき肉を加え、塩コショウをして炒める。

  4. 4

    ひき肉にも軽く火が通ったら、トマト缶を加える。
    (カレーの水分はこのトマト缶の水分のみ)

  5. 5

    写真

    トマトを加え一煮立ちさせたら、カレールゥを加えて水分を飛ばす。
    ローリエの葉があれば加える。

  6. 6

    写真

    お好みのとろみになるまで水分を飛ばしたら出来上がり!

  7. 7

    写真

    ※旨味が足りない、味が薄いと感じたらカレー粉を足しています。あると便利

コツ・ポイント

トマトで絡みが抑えられるので、子供でも食べられます。辛いのが好きなら辛めのルーを使ったり、カレー粉やブラックペッパーを加えてください。

このレシピの生い立ち

冷蔵庫に余りがちなパセリを活用したいな!と思って作ってみました。玉ねぎなど、他の野菜を入れてもオリジナルの味になります♪
レシピID : 7835922 公開日 : 24/05/23 更新日 : 24/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート