\大同電鍋レシピ/カオ・モック・ガイ

\大同電鍋レシピ/カオ・モック・ガイの画像

Description

蒸し皿を使い、お米とお肉を別々に調理すれば、ご飯がベタ付くことなく、それぞれがふっくらと炊きあがります。

材料 (2~3人分)

カレー粉
大さじ1
小さじ1/4
おろししょうが
1片分
おろしにんにく
1片分
ナンプラー
小さじ1
鶏ガラスープの素
小さじ1/2
300ml
★トッピング(パクチー、ミニトマトなど)
お好みの量

作り方

  1. 1

    ポリ袋に鶏手羽元、半量のカレー粉、塩、おろししょうが、にんにくを入れてよく揉み込む。

  2. 2

    内鍋(炊飯用も〇)にお米、鶏ガラスープの素、残りのカレー粉、ナンプラー、パクチーの根があれば刻んで入れ、水を加えて混ぜる

  3. 3

    内鍋に蒸し皿をのせ、鶏肉を並べる。

  4. 4

    外鍋に③をセットする。加熱用の水は1杯。

  5. 5

    蓋をしてスイッチを入れる。

  6. 6

    スイッチが上がったらご飯をほぐし、塩で味を調えて5分ほど蒸らし、器に盛り付けて完成。

コツ・ポイント

お米に味をつけたらすぐに炊き始めましょう。
トッピングにパクチーを使う場合は、根の部分は刻んでお米と一緒に炊くと、とても香りが良くなります。

このレシピの生い立ち

タイのビリヤニを電鍋で作りましょう!
レシピID : 7836017 公開日 : 24/05/23 更新日 : 24/05/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート