酒粕って気づかない西京焼きの画像

Description

酒粕風味が苦手な子供が
酒粕って気づかず「これ美味しい!」と言った西京焼き

材料 (魚の切り身1切分)

無塩の鮭
1切れ
味噌(今回は麦味噌)
魚の重さの10%量
酒粕
味噌の半分
料理酒
小さじ1

作り方

  1. 1

    味噌と酒粕・
    料理酒を混ぜ合わせる。
    (鮭の1切れの重さは大体60〜80g)

  2. 2

    鮭の周りに1を塗る

  3. 3

    ラップで包んで冷蔵庫で半日から1晩(それ以上でも可)おく

  4. 4

    グリルやトースターにアルミホイルを敷いて
    150度で15〜20分ほど焼く

  5. 5

    ※味噌は焦げやすいので途中で焼き色を確認して、焦げそうであればアルミで覆う

コツ・ポイント

麦味噌でない少し辛めの味噌を使う場合は、本みりんを小さじ1〜2ほど足すと甘みが加わって美味しいです

このレシピの生い立ち

市販の西京焼きは塩味が強く苦手な為、自宅で調味料を調節してみたら
、ちょうど良い塩加減になり、酒粕風味も気にならず美味しくできました
レシピID : 7848966 公開日 : 24/06/06 更新日 : 24/06/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート