【ハムがくつかずに細切りに切れる裏技!】

【ハムがくつかずに細切りに切れる裏技!】の画像

Description

袋から出したまま重ねて切っていた時は、切った後バラバラにほぐす手間がプチストレスだったのでこの切り方を考えました。

材料

4枚
 
 

作り方

  1. 1

    写真

    ハムを袋から出し1枚ずつペリペリはがし少し重ねながら横に並べる。

  2. 2

    写真

    ハムの真ん中を包丁で横に切る。

  3. 3

    写真

    横に切ったハムを縦半分にパタンと重ねる。

  4. 4

    写真

    真ん中を縦に切る。

  5. 5

    写真

    真ん中で切ったハムを、右側を左側の上に重ねる。

  6. 6

    写真

    細切りに切る。

  7. 7

    写真

    最初にハムをバラバラにする事で、切ったあとも、くつきにくくパラパラはがれる細切りハムの完成!

コツ・ポイント

冷やし中華やナムルで使いたい細切りハム。袋から出したまま切ると1枚1枚がくっついてしまい切った後プチストレスだったのでこの切り方を考えました。特にコツはなくバラバラにして並べて切るだけなのでとても簡単です。

このレシピの生い立ち

楽してストレスなく時短もできる細切りハムを切りたくて考えました( *´꒳`* )
レシピID : 7856883 公開日 : 24/06/15 更新日 : 24/06/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート