生ココナッツとバナナのクッキー
Description
万が一、私の様に生ココナッツの搾りカスが手に入ったら、その消費に作ってみて下さい。椰子の実の殻を割るのが大変だったぁ~!
材料
(25~30個)
薄力粉
200g
小さじ1
砂糖
80g
卵
大1個
バター
120g
生ココナッツの搾りカス
70g
バナナ(皮が真っ黒になる程熟したもの)
中1本
作り方
-
-
1
-
バターを室温に戻しておく。薄力粉とベーキングパウダーは合わせて篩っておく。
-
-
-
2
-
バターをボールに入れ、砂糖も加えて白っぽくフワフワになるまで良く混ぜる。
-
-
-
3
-
バターと砂糖がフワフワになったら、合わせた粉から大さじ2を混ぜ込む。泡だて器でしっかりと。
-
-
-
4
-
粉が混ざったら、熟したバナナを入れ、これも泡だて器でつぶしながら混ぜ込む。
-
-
-
5
-
バナナが混ざったら、ココナッツを入れて混ぜる。この時、お好みでバニラエッセンスを入れても良い。
-
-
-
6
-
泡だて器をゴムベラに替えて粉類をふるい入れ、切るように粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
-
-
-
7
-
スプーンなどですくって、ベーキングパンに並べる。
-
-
-
8
-
180℃のオーブンで、表面が薄茶色になり、ベーキングパンに着いた縁の部分が少し濃い目の茶色になるまで焼く。
-
コツ・ポイント
おからの様に、ちょっとしっとりした感じのココナッツの搾りカスを使ったので、バナナの水分、ココナッツの水分を考えて粉が少し多めです。それでも、外側は少しカリッとしていて、中はバナナケーキの様にしっとりしたものになりました。
このレシピの生い立ち
旦那が椰子の実を買ってきました。実の中の水をテキーラを割るのに使うという事で、残った果肉を私が使うことになったのです・・・。絞ったココナッツミルクは、インド風のフィッシュカレーに、搾りかすの粒々はこのクッキーになった訳です。
(
)