パンの靴~基本形~の画像

Description

食べられる「パンの靴」です♡贈り物などにもいいのではないでしょうか^^♪アレンジも利くと思います飾りや紐をつけてみても◎

材料 (二足分(ホントに履かないでね^^;))

100g
砂糖
12g
3g
マーガリンorバター
24g
小1/2
水分(ぬるま湯)
60cc
☆厚画用紙などの紙
19×9cmくらいの紙(高さは9cm無くてもいいです)
☆ホッチキス
いる、いる!
☆アルミホイル
かなり多めに用意してくださ~い!
☆サラダ油など型離れがいいように
刷毛で塗って使います♪
◎フォーク
生地を留めるのに使います!
艶出し卵
適量

作り方

  1. 1

    先ず材料表の道具類などまで揃っているか確認してください。
    捏ねなくっていいパンの仕込み方で生地を仕込みます。4~5時間

  2. 2

    写真

    発酵を待つ間に準備していてもいいし、ベンチタイムの間に用意しても◎厚紙をクルリと巻いてホッチキスで留めます。二箇所ほど

  3. 3

    写真

    写真2をアルミで表面を覆います。
    これが足首の型です。細く巻けばサイズの小さい靴が作れます。

  4. 4

    写真

    ひとつのつま先にアルミホイルを50cmほど用意して半分に折りつつ形を半円形に整えます。わりと強度のある型が出来ましたか?

  5. 5

    写真

    写真4を写真3に組み合わせて(並べて配置して使います。)靴の骨組みが完成です。これに油を塗って型離れをしやすくして使用。

  6. 6

    写真

    横から見たところです。つま先は、丸みをつけながら靴の形らしくしておいてください^^

  7. 7

    写真

    冷蔵庫から出したら分割します。写真のように2/4足首二足分、残り生地2/3靴底用、残り2分割つま先用に分割。丸めてベンチ

  8. 8

    写真

    ベンチタイムは15分くらい取ってください。

  9. 9

    写真

    靴底用の生地を楕円形に伸ばします。

  10. 10

    写真

    靴の型より少しはみ出る感じに伸ばしてください! シートを敷いた天板に靴底を敷いてから足首、つま先の型を乗せます。

  11. 11

    写真

    足首用の生地を伸ばします。足首の型に巻きつく長さであれば足首高さの指定はありません。ですがあまり高さを出すと後で・・・・

  12. 12

    つま先用の型が焼いた後取り出せなくなりますので考えつつ伸ばしてください。

  13. 13

    写真

    肩から羽織るような感じに生地を巻きつけます。正面で生地を重ねて留めてください。

  14. 14

    写真

    つま先用の生地で半円形に伸ばしたものを作ります。生地を被せられるくらいの広さを持たせてください。

  15. 15

    写真

    平らな方を足首側にして足首の型を覆います。
    これで靴の原型が出来ました。

  16. 16

    写真

    後は生地を重ねた箇所をフォークで止めて行きます。焼いてる間にはがれないように留めてください。

  17. 17

    写真

    靴底からつま先の前面きちんと止め閉じてください。
    この後、靴ひもなどを生地で飾ったりしてもいいですね。

  18. 18

    この後表面に艶出し卵を塗って焼きます。焼成はコンベクションオーブン200ど20分くらいを目安に。ファンオン。

  19. 19

    写真

    焼けました♪

  20. 20

    写真

    焼けたらゆっくり型をはずして冷ましたら完成です!♪
    うぅ~ん♡なんて可愛らしいんでしょ♡

  21. 21

    写真

    横から。

  22. 22

    写真

    上から。

  23. 23

    写真

    後ろから。

  24. 24

    写真

    前から。
    サイズは約横幅8cm長さ約12cmのものが出来ました^^

  25. 25

    写真

    靴底です。
    ちょっと焦げてます。
    これはシートを2枚にするなどの対策が要るかもしれませんね^^;

  26. 26

    写真

    応用&アレンジ。
    足首を細く作ればそれだけサイズの小さい靴が作れますので飾り用の生地も取ることが出来ます。靴紐や飾りに

  27. 27

    使うことの出来る生地の余裕が出るわけです。
    先ずは基本形を作ってみてから試して見られてください^-^

  28. 28

    補足:外側をわりとかっちり目に焼きたいので電気オーブンなら210度くらいで様子を見られてください。靴底は焦がさぬように。

  29. 29

    写真

  30. 30

    写真

コツ・ポイント

注意とポイント:なるべくコンパクトに焼きたいのならば、成形に入る前に予熱を開始して成形が終わる頃に焼き始めるとモッコリせず、スリムに焼けると思います。今回は予熱開始を成形後にしてしまったので予熱の間10~15分間常温放置にしています。

このレシピの生い立ち

以前から作りたくって^^
やっと着手することが出来ました♪
レシピID : 806248 公開日 : 09/05/12 更新日 : 09/05/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート