パイナップルの芯でクイックジャム
Description
パイナップルの芯、捨ててませんか?ちょっと待った!簡単だから作ってみてね♫ エコレシピ~♡
材料
(100cc位?)
作り方
-
-
1
-
パイナップルの芯です(笑)これを摩り下ろします。摩り下ろせない繊維は捨ててね。
-
-
-
2
-
大き目&深めの耐熱容器に①と砂糖、レモン汁を合わせてラップなしでレンジ(500w)で3分。あとは様子を見ながら1分ずつ。
-
-
-
3
-
今回合計8分で出来ました!目安としては泡がぶくぶく立つまで。
-
-
-
4
-
-
コツ・ポイント
使ったパイナップルはドールのスウィーティオです。普通のパイナップルだと甘さが足りないかも。
このレシピの生い立ち
いつものようにパイナップルをカットして芯を捨てようとしてたら。。。だんな様が、「それ、食べられないの?」って。そうねぇ~、ということでジャムにしてみました。
レシピID : 807694
公開日 : 09/05/14
更新日 : 09/05/14
カピぞうです☆
先程つくれぽ書きました♪
パインは大好きなんですが、ジャムにしたことなくて思わずレシピをお持ち帰りしちゃいましたよ((^_^;)
芯はたまにガリガリとかじって食べてました。
今回はおろすのが面倒で(手を抜いちゃた)FPを使って作ってみました☆
パインはよく買ってくるので、また作りますね♡
また遊びに来ます♪
こんにちわ。
れぽ有難うございます。
実も入れてくださったんですね~^-^/
FPがあればそちらの方がより簡単に美味しく出来ると思います。
ウチもFP買おうかなぁ 笑
有難うございました☆
ジャムを紅茶に入れるのは昔からやってるんですよ。
レモンティーを作るときレモンを入れるような感覚ですね。
私はジャムを大さじ2杯ほど入れてます。
マーマレードは好んで入れてます♡スプーンでかき混ぜながら、時々実をすくって食べるんです。
甘みは紅茶に溶けちゃってあまりないけど、それでも好きなんですよね~♪
あとはバニラアイスに載っけて食べますね♪
こんばんわ。
リピれぽ有難うございます。
色んなジャムを紅茶に入れるんですね!
私はイチゴジャムくらいしか試した事がないのです 笑
コーヒーは毎日浴びる程飲むのですが。。。汗
今度パイナップル買って来たら試してみようかな^ー^