このレシピには写真がありません

Description

実家から大量に送られてきた青首だいこん。一気に消費するために考えました!タイトルは“淡雪”な~んてこじゃれてみましたが、実物はみぞれの日の車道の雪ってかんじです。でもでも激ウマです!

材料 (2人分)

1パック
2切れ
泥ねぎ
2本
青首だいこん
1本半(普通のダイコンならば1/2本)
みそ
お玉1杯半
大2
1枚(切ってあるもの)
うどんorご飯
お好みで

作り方

  1. 1

    土鍋に水500ccと昆布を入れ火にかける。

  2. 2

    白菜と5cm長さくらいに切った泥ねぎを鍋に入れ、ふたをしやわらかくなるまで煮込む。

  3. 3

    牡蠣とたらの切り身は3等分にして鍋にいれる。
    味噌と酒をお湯で溶き入れる。味見をして味噌の量は調節する。

  4. 4

    牡蠣とたらに火が通ったら、おろしだいこんを全体にフタをするように入れて出来上がり!

コツ・ポイント

だいこんおろしは思い切ってどーんと入れちゃいましょう。残り汁で作るうどんがたまりません~。おじやもいいですね!2人分となってますが、我が家の2人分です。一般的には4人分かも、、、

このレシピの生い立ち

レシピID : 83233 公開日 : 03/03/10 更新日 : 03/03/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ゆっきん♪
画像はおいしそうに見えないけど。大根の味もしっかり。おいしかった

ありがとうございます!写真に撮るとどうしてもなんですよねー

初れぽ
写真
アッコッコ
大根おろしが鍋と一体化してGOOD!シメのうどんは最高でした。

初つくれぽありがとうございます。