青梅の甘露煮の画像

Description

硬い青梅がこんなにおいしくなって甘露、甘露!

材料

1k
砂糖
700g

作り方

  1. 1

    青梅は水で洗って水気をきり、竹串でなり口のヘタを除く。さらに針で数ヶ所穴をあける。こうすると煮る時に皮が破れにくくなる。

  2. 2

    写真

    鍋に青梅を並べ、水をかぶる位にそそぐ。弱火にかけて50度位に温めて湯をすてる。2~3回繰り返し、アクぬきする。

  3. 3

    写真

    水カップ3と砂糖三分の一を加え、表面をガーゼでおおい弱火で煮る。

  4. 4

    ガーゼの上から残りの砂糖をふりいれさらに煮る。

  5. 5

    冷めたらガーゼを取って、梅を保存容器に移し、煮汁をこして梅に注ぐ。冷蔵庫で保存。

  6. 6

    写真

    破れた梅はジャムにしてもOK

コツ・ポイント

とにかく弱火で煮ることと、浮いてくるのでガーゼをしたほうがいいです。

このレシピの生い立ち

梅がたくさん収穫できました
レシピID : 834360 公開日 : 09/06/10 更新日 : 09/06/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ふみこばあ
青梅沢山頂き初の甘露煮美味しく出来ました♪
初れぽ
写真
箪笥にゴン太
美味しく出来ました!また作ります。