超簡単 カップスープdeパンの画像

Description

カップスープの美味しさを、パンに生かせないかと作ってみました。

超簡単で、美味しい!

材料 (マフィン型9~10個分)

150g
熱いお湯
130cc
70cc
バター
10g
砂糖
3g
1g

作り方

  1. 1

    写真

    材料を揃える。
    カップスープを溶かすのに、ボットのお湯を用意する

  2. 2

    写真

    カップスープをボールに入れ、熱いお湯130ccを注ぎ、泡だて器などでよく混ぜる

  3. 3

    写真

    ダマがかくなり、とろみが出るまで混ぜたら、牛乳70cc、砂糖、バターを加えてよく混ぜ、冷ましておく

  4. 4

    写真

    スープがお風呂のお湯よりぬるいくらいに冷めたらイーストを振り入れ、ふやかしておく

  5. 5

    写真

    イーストがふやけたらよく混ぜ、強力粉+塩を合わせたものを入れる

  6. 6

    写真

    ゴムべら等で20秒ぐらいぐるぐる混ぜる。

    粉気が残らないようにすること

  7. 7

    写真

    ラップをしてオーブン発酵30度~35度で30分ぐらい発酵させる

  8. 8

    写真

    これぐらいになれば一次発酵終了。

    ゴムべらでぐるぐる混ぜてガス抜きをする

  9. 9

    写真

    マフィン型に流し入れ、オーブン発酵35~40度で15分ぐらい仕上げ発酵させる

  10. 10

    写真

    仕上げ発酵終了

  11. 11

    写真

    200~220度に余熱したオーブンで15分ぐらい焼成する

  12. 12

    写真

    焼き上がったら型からはずして冷ます

  13. 13

    写真

    カップスープdeパン3種。

    左から、コーン、かぼちゃ、えんどう豆スープ

  14. 14

    写真

    コーン、かぼちゃ、えんどう豆スープパンの切り口。

    スープの色がそのままパンの色になる

コツ・ポイント

★カップスープを溶かして牛乳を加えたあと、イーストを加えるまえに充分冷ましてください。

液体温度が50度を超えるとイーストが弱って発酵しなくなります。


★このレシピはクリームタイプのスープの配合です。

このレシピの生い立ち

カップスープを使って、手軽で美味しいパン作り!
レシピID : 838181 公開日 : 09/06/15 更新日 : 09/06/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
pupumon
かぼちゃでパウンド型にしました。次の日もしっとり美味でした♪

れぽありがとう! かぼちゃで元気が出そうですね!

写真
sakuni
ポテト味でチーズのせ♫簡単美味♡&色々試したくなるレシピですね☆

チーズのせ、美味しそうですね^^ いろいろ試してね。

初れぽ
写真
こめ一番
コーンで^^すごく簡単で美味しかったですv次はカボチャがいいなv

つくれぽありがとうございます。 カボチャも美味しいですよw