エコ☆玉ねぎのヘタとりの画像

Description

2010/2/15話題入り❤玉ねぎのヘタをムダなくとる方法です。野菜は無駄なく使いましょう♪

材料 (適宜)

1個(お料理にあわせて)

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎのヘタ部分に親指をあて包丁の角を斜めにいれるように切りこみをいれる。
    ※ケガに注意。力を入れすぎないのがコツ。

  2. 2

    写真

    そのまま親指で玉ねぎのヘタを固定し包丁をグルリと回すようにしてヘタの周囲に切り込みをいれる。

  3. 3

    写真

    ヘタがとれます。食べれる部分まで捨てることなくエコです。

コツ・ポイント

トマトなどのヘタを取るときにも応用できます。野菜を横にしてヘタを切ると食べれる部分まで余計に切れてしまいます。この方法だとヘタのみを切ることができます。

このレシピの生い立ち

玉ねぎのヘタをムダなくとる方法。私が高校の頃、プロの料理長に教わったムダのない野菜の切り方です。
レシピID : 840855 公開日 : 09/06/17 更新日 : 11/12/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

53 (33人)
写真
tamotan∞
思ったより簡単♪♪♪エコ~~≧∇≦)上側もやっちゃいましたw感謝

まるごとお試しありがとう!まるっこいきれいな玉ねぎですね♡

写真
クックZ69KDS☆
切る量が少なくてすみました☆ありがとうございます☆りぴします☆

リピ宣言嬉しい!切る量少なくてエコですよね。有難うございます

写真
tetubinn
ひやー。すごいアイデア!こらからはこれね。感謝。

嬉しいコメに感謝です!気に入って頂けて嬉しいです♡レポ感謝感激♡

写真
はまっちょ25
こうすればいいんですね~♪♪ありがとうございます☆

試して下さってありがとうございます♪綺麗な玉ねぎ☆感謝★