鳥はむの手抜き?多め作りに最適の画像

Description

鳥はむを作る時ってまとめて作ったりしません?
私は一度の4つ以上は作るのでラップを巻いたりするのが面倒になりこの方法に

材料

oもこちんoさんのレシピを参考にさせていただいてます
作りたい分が入るタッパー
1つ
ラップ
適量
キッチンペーパー
2枚~4枚程度

作り方

  1. 1

    写真

    レシピID:608269を参考に砂糖、塩をすり込んでいく

  2. 2

    写真

    作りたい分量が入るタッパーにキッチンペーパーを一枚敷く

  3. 3

    写真

    その上にラップをタッパーの幅いっぱいに合わせ後で鳥を乗せて上で左右のラップがしっかり重なるくらいにカットします。

  4. 4

    写真

    鳥を隙間なく重ねていくのですが、身同士、皮同士が重なるように。上手に隙間なく置けたらラップをしっかり合わせます。

  5. 5

    写真

    その上にキッチンペーパーを乗せます

  6. 6

    写真

    きちんと蓋ができて逆向けてもこぼれないようにしっかり蓋をしてくださいね

  7. 7

    レシピで1日1回ひっくり返すところをタッパーごとひっくり返してください。

  8. 8

    水分が出てたら拭いてラップを取り替える ところを蓋を開けキッチンペーパーを取り替えてください。

  9. 9

    下の分はラップごと持ち上げてキッチンペーパーを取替えまた同じように元に戻して蓋をし冷蔵庫へ

  10. 10

    4日後、塩抜きからは同じなのでoもこちんoさんのレシピを参考にしてくださいね

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

ある鳥はむレシピを見つけ気に入って何度も作ってるうちにラップで巻くのが面倒になりこの方法を思いつきました。
レシピID : 844328 公開日 : 09/06/21 更新日 : 10/06/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート