さわやかな酸味のきゅうりチャンプルー

さわやかな酸味のきゅうりチャンプルーの画像

Description

癖も少なく炒めたきゅうりでご飯が進むよ。

材料 (4~5人分)

2本
50g
3~4枚
1個
1つかみ
粉末鶏ガラスープの素
小さじ2
麺つゆ
大さじ2、5
2つまみ
ミツカンのツンとこないやさしいお酢
30cc

作り方

  1. 1

    写真

    きゅうりを縦半分に切り、1cmの斜め切りにして塩2つまみをまぶしてなじませておく。10分位。

  2. 2

    写真

    凍り豆腐を水に戻し、食べやすい大きさのサイコロ状に切る。水気を軽く切る。

  3. 3

    写真

    ハムをこんな感じに切る。

  4. 4

    写真

    きゅうりをあまり揉まずにギュッと搾り、その汁は捨てない。

  5. 5

    写真

    フライパンできゅうり、出た汁、凍り豆腐、ハム、鶏ガラスープの素、麺つゆを振り入れ炒め始める。油は敷かなくてもOK。

  6. 6

    5分位炒め、きゅうりにだいたい火が通ったら卵を溶いて回し入れてさっと炒める。

  7. 7

    写真

    ミツカンのツンとこないやさしいお酢を振り入れ、全体になじむようにさっと炒めたら火を止める。

  8. 8

    盛り付けてかつお節を乗せる。

コツ・ポイント

ハムの代わりにツナ缶、挽肉、豚肉などでもいいですね。酢の酸味は少し利いてますが、くどくないので好みによってはもっとかけてもいいかも。

このレシピの生い立ち

夏になると炒め物にも少し酸味が欲しくなります。最近きゅうりをたくさんもらうので炒めてたくさん食べてます。豆腐の水切りってどうも苦手でして・・・それなら野菜の水分を吸ってくれる凍り豆腐を使った方がうまくいくのでね。
レシピID : 853649 公開日 : 09/07/01 更新日 : 09/07/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート