【覚書】あさりの砂抜きの画像

Description

たまにしか作らないから。あさりも、はまぐりも!

材料 (0)

500mlにつき
○塩
大さじ1
3%の塩水ってことですねー^^;
1000ml(1㍑)につき
●塩
大さじ2

作り方

  1. 1

    上記の食塩水を事前に用意する→あさりを貝同士をこすり合わせ水道水でサッと水洗いする→広口の鍋などにあさりを並べる。

  2. 2

    あさりが隠れない程度に食塩水を注ぐ→光が入らないように蓋をかぶせる→揺らしたりしないよう静かに2時間程度おく。

  3. 3

    あさりをざるに移し、再度洗う→調理してOK。

コツ・ポイント

動かしたり蓋を頻繁にとったりしない。重ならないように余裕を持たせて並べる。冷水・お湯は避ける。あさりが呼吸が出来なくなる程タプタプのお水は張らない。

このレシピの生い立ち

そおっと覗くと、慌てて引っ込める様子が見たくて、蓋を取ってしまうゆうゆ。思い出すと、また取ってる(^-^)さすがに蛤はキモかったらしい…(^_^;)
レシピID : 862854 公開日 : 09/07/12 更新日 : 09/08/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

21 (20人)
写真
サーフブレイド
綺麗に砂抜きでした。

レポくださったのに放置してごめんなさい。本当にありがとう!

写真
シホンマン
あさり汁にします♪

レポくださったのに放置してごめんなさい。本当にありがとう!

写真
ginjin
プクプクと吐き出してくれましたー。アサリでもやってみます!

レポくださったのに放置してごめんなさい。本当にありがとう!

写真
えつおくん
やってみましたー!二時間後が楽しみ(^O^)

レポくださったのに放置してごめんなさい。本当にありがとう!