お弁当にも☆電子レンジで簡単『鮭ドリア』

お弁当にも☆電子レンジで簡単『鮭ドリア』の画像

Description

小さいカップで作ればお弁当用に、普通の耐熱皿で作れば立派なおかずになる1品♪電子レンジしか使わないから時間短縮&超簡単☆

材料 (9号カップ3個分)

バター、薄力粉
各5g
80g
60g
胡椒
少々
シュレッドチーズ
適量

作り方

  1. 1

    大きめの耐熱ボウルにバターと薄力粉を入れ、電子レンジ(600w)で30秒加熱。粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。

  2. 2

    牛乳を数回に分けて加えながらよく混ぜたら、再度レンジで1分30秒加熱。取り出してよく混ぜる。

  3. 3

    再度レンジで1分~1分30秒加熱。よく混ぜたらご飯、焼さけあらほぐし、小さめに切ったウィンナー、胡椒を加えて混ぜる。

  4. 4

    カップに入れ、上にとろけるチーズをのせる。電子レンジで1分半、もしくはトースターでチーズが溶けるまで加熱したら完成。

コツ・ポイント

全工程ともラップなしでOKです。「焼さけあらほぐし」を入れることで塩での味付けは必要なくなってます。チーズをのせる前に味見をしてみて、薄いようでしたら塩を加えてもかまいません。バターは有塩でも無塩でもマーガリンでもOKです。

このレシピの生い立ち

ニッスイさんの「焼さけあらほぐし」が当選!手軽に使える利点を生かしてみました。
レシピID : 880840 公開日 : 09/08/04 更新日 : 09/08/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
らぶりーらびっと
レンジでお手軽♬ウインナーないけど美味♡→ܫ←♡ごちそうさま

ありあわせで美味しくできるのが一番(≧∀≦)れぽありがとう♪

初れぽ
写真
ゆき之介
ウマイ!鮭フレークとウインナーの組み合わせは、子供も喜びそう♪

立派なおかずとしても美味しい1品ですよね♡れぽありがとう♪