白玉粉でプチ豆福の画像

Description

ほんとは粒あん入りにしたいけど、市販の甘納豆を使用して簡単おやつ♪

材料 (6個分)

50g
60cc
甘納豆(小豆)
20g

作り方

  1. 1

    白玉粉に水を少しずつ加えながら練り6等分。手で丸めながら平たく円形に伸ばし甘納豆を中央に3~4粒のせ包み、丸く成形する。

  2. 2

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、成形した白玉を茹でる。浮き上がってきたら冷水にいったん取り出しておく。

  3. 3

    水きりした白玉を器に盛り付け完成です。冷蔵庫で少し冷やしても美味しいです。

  4. 4

    写真

    *これはカラメルソースをかけました。
    カラメルの作り方
    ID: 892986
    ご参考までに。

コツ・ポイント

カラメルソースでなくてもシロップ、きなこをまぶしてもOKです。そのまま冷やして食べてもいいですが、甘味が少し物足りないかも。成形するとき小豆を包まず小豆を埋め込むだけでも可。丸より少し平たくした方が茹であがり、冷えるのも早いです。

このレシピの生い立ち

白玉冷やしに甘納豆をプラスしてみました。
レシピID : 885086 公開日 : 09/08/27 更新日 : 09/08/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
3姉妹ちゃんママ
私は中にこしあん入れてみました♪簡単なのにプルプルでめちゃ美味♥

おぉー☆憧れのあんこ入り❤さすが!ですキュートれぽ有難うです

初れぽ
写真
白いぐれーぷ
甘納豆→粒餡で♫つるんと冷たくて美味しかったです❁

う~ん❤透けて見える餡子が食欲そそる~デビューれぽ有難うです