安納芋 おうちで簡単♪石焼き芋の画像

Description

安納芋は甘くしっとりとしたさつまいも。甘さを引き出すには、じっくりゆっくり焼き芋がおすすめ♪

材料 (4人分)

5本~ 食べられる分だけ
小石
焼き芋用に使えるなべ

作り方

  1. 1

    さつまいも やかん 中華なべ(ふた必要) 土鍋 鉄鍋 など石焼き芋用に使えるものを用意。

  2. 2

    小石を用意します。川原・海で拾っても。ホームセンター園芸コーナーでも販売しています。

  3. 3

    写真

    小石はよく洗い、熱湯消毒します。石は500円玉ほどの大きさがおすすめ。用意したなべの5分の1ほど。

  4. 4

    安納芋をよく洗います。

  5. 5

    なべに小石を入れ、強火で8分~10分。小石をよく焼きます。

  6. 6

    写真

    小石を焼いたら、さつまいもを並べます。ふたはきちんと閉めたほうがふっくら焼きあがります。火はとろ火。

  7. 7

    写真

    たまにひっくり返してください。芋の大きさにもよりますが15分~、竹串がすっと通れば焼き上がりです。画像は安納芋。

  8. 8

    写真

    安納ゴールドの焼き上がり。

コツ・ポイント

安納芋は小さなサイズがおすすめ♪。

このレシピの生い立ち

安納芋が大好きなこどもたちへ。
レシピID : 902616 公開日 : 09/09/03 更新日 : 09/09/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート