ツナと高菜の和風パスタの画像

Description

適当でも大丈夫!

材料 (1)

1人分
約30〜50g
1缶
鷹の爪
半分〜1本
1個
醤油
大さじ1
少々

作り方

  1. 1

    パスタを茹でる。少し固めが好きな場合は短めに。

  2. 2

    同時に別鍋で卵も茹でる。温泉卵くらいがベスト。固さはお好みです。レンジ用のゆで卵容器があれば、レンジですると楽。

  3. 3

    ゆであがった卵は冷水につけておく。

  4. 4

    フライパンに油を入れ、鷹の爪をちぎって入れて熱し、高菜を炒めます。

  5. 5

    高菜が油と馴染んだら、軽く油をきったツナを入れて炒めます

  6. 6

    高菜とツナの水分が少し飛んだら、醤油を加えて更に炒めます

  7. 7

    炒めているフライパンに、ゆであがったパスタとゆで汁を少し入れて絡んだら出来上がり。

  8. 8

    盛り付けるときに卵を真ん中に。食べるときに崩して絡めると美味しいです。

コツ・ポイント

かなり大雑把な分量ですいません。ツナ缶は半分でも良いと思います。

このレシピの生い立ち

パスタが食べたいけど、なーんにも野菜がない…。そんな時、たまたま頂いた高菜があり、ツナ缶があり、玉子があったので
『もしや…イケる?』と思って作ってみました。
レシピID : 903780 公開日 : 09/09/04 更新日 : 09/09/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート