栗の甘煮です♡の画像

Description

栗を甘く煮てみました。そのまま食べても!お菓子作りにも!皮むく時に失敗しちゃった!とか、割れちゃった!なんて時にも(笑)

材料

20個くらい
砂糖
大さじ4
栗にかぶるくらい

作り方

  1. 1

    全部お鍋に入れて水分が少なくなって照りととろみが出てくるまでコトコト煮る。時々混ぜてあげてね!

  2. 2

    写真

    レシピID:647993「クランベリースコーン☆」を参考にクランベリーを栗の甘煮と黒豆甘煮に替えて作ってみました。

  3. 3

    写真

    ケーキのトッピングにも!

  4. 4

    写真

    スタイリッシュママさんの「ころんと栗1個♫ 栗まんじゅう風クッキー」
    美味しくておすすめです。

コツ・ポイント

途中で栗を潰して生クリームを加えるとペーストも出来ます。(●^▽^●)♡
お砂糖の量はお好みで調節してね!
きび糖でるとコクも出て美味しいのでそちらもおすすめ!

このレシピの生い立ち

栗を沢山もらった時、皮むきに失敗した栗で作りました。
甘煮にしてトッピングや、小さく崩れた物はマフィンに入れたり、潰して栗餡ぽくしてどら焼きにしたり楽しみかた色々です。
レシピID : 911160 公開日 : 09/09/14 更新日 : 22/10/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (12人)
写真
☆Rokko☆
甘露煮は甘すぎるかなというときに、自分好みの甘さが嬉しいです♡

ホクホク感が伝わる~♪売り物程に甘さはないけど好みで嬉しいな

写真
マイレーン
割れちゃって砕けちゃってどうしようと思っていた栗が救済されました

お試しありがとう。甘く煮ておけばお菓子やパンにも使えますよね

写真
ダルシス
栗が余ったので作りました♪ 丁度いい甘さ(*´ω`*)

お試し有難う!栗の季節ですね、甘さ気に入ってもらえて嬉しい★

写真
ニコニコシフォン
パンケーキに入れました。好評でした。ありがとう(’-’*)♪

栗入りパンケーキ美味しそうですね!ありがとうございます。