舞茸の下ごしらえの画像

Description

天然の舞茸。腐葉土の下から生まれてきたことをうかがわせます。きれいに洗っていただきましょう。

材料

大匙2
ボールに一杯

作り方

  1. 1

    写真

    天然舞茸二株届きました。一つはとてもきれいです。一つには枯れ葉や土がついています。

  2. 2

    写真

    濃い塩水を作ります。この中に舞茸を入れて5分くらい様子を見ましょう。

  3. 3

    写真

    画像がぶれていますが、枯れ葉や土が茸から剥がれていきます。

  4. 4

    写真

    茸のかさの間にこんな枯葉の残骸がありました。別に毒でもなんでもないのですが、やはり茸は茸だけ味わいたいですものね。

  5. 5

    写真

    笠を外すように割いていきます。軸が真っ白で本当にきれいな茸です。ざるにあげて水気を切りましょう。

  6. 6

    写真

    小分けしてフリーザー用の袋に入れて冷凍庫へ。

  7. 7

    写真

    フリーザーから出た状態。風味も食感もなんら問題ありません。さて、お鍋に入れましょう。凍ったままでオッケーですよ♪

コツ・ポイント

熱湯にくぐらしてからがいいと言う人も居ますが、このままでも美味しくいただけます。

このレシピの生い立ち

天然舞茸が届きました。一回では食べきれないので、こんな保存をしています。
レシピID : 920520 公開日 : 09/09/26 更新日 : 09/09/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート