旨いさんまのかば焼き☆弁当にも!の画像

Description

魚の臭みもなく、お子様から老人まで食べやすく揚げたて、さんまに醤油の甘辛がマッチ我が家では直ぐにお皿が空っぽになります!

材料 (4人分)

さんまの三枚おろし
8枚
★醤油+酒+みりん+しょうがのしぼり汁
各小さじ2
かば焼きのたれ
◆だし汁
100c
◆醤油+みりん+酒+砂糖
各大さじ2
片栗粉+薄力粉(混ぜる)
各同量30g
揚げ油

作り方

  1. 1

    写真

    三枚おろしのさんまを用意しま~す☆

  2. 2

    写真

    ★の調味料に15分位つけて下さい。

  3. 3

    写真

    片栗粉と薄力粉をあわせます。

  4. 4

    写真

    漬けこんでおいた、さんまに粉を薄くつけます☆

  5. 5

    写真

    180度の油でカラッと揚げます。

  6. 6

    写真

    ◆かば焼きのたれはあらかじめ調味料を入れ、ひと煮立ちさせておきます。

  7. 7

    写真

    揚げたてのさんまをタレに絡めます。タレをタップリ絡めたら引き上げ完成です。

  8. 8

    冷めても美味しく頂けて、お弁当のおかずにもどうぞ!

コツ・ポイント

さんまの漬けたれはしょうがは多めに入れても美味しいです。
一緒にブログにもアップしてます。
よかったらご覧くださいね☆
http://mint0323.jugem.jp/

このレシピの生い立ち

さんまが美味しい季節には食べたくなります。
レシピID : 932520 公開日 : 09/10/09 更新日 : 10/09/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート