みりんでテリテリ、秋刀魚のごま味噌煮

みりんでテリテリ、秋刀魚のごま味噌煮の画像

Description

秋刀魚をごま味噌味のこってり煮物。本みりんを使うと簡単にいいテリが出ます。黒、白、炒り、すりゴマお好みで。

材料 (3人分)

3尾
☆すり生姜
1片分
☆味噌
大匙2
☆本みりん
大匙3
☆酒
大匙2
☆砂糖
大匙1
☆すりごま
大匙1
☆だし汁
カップ2分の1〔水+和風だし小匙0,5〕
トッピング用すりゴマ
お好み量

作り方

  1. 1

    秋刀魚は内臓を取ってよく洗い、2等分。塩をかけてざるにあげてしばらく置き、水が上がったらよく洗う。

  2. 2

    鍋に☆の調味料を全て入れて煮立たせ、秋刀魚を入れ沸騰したら中火、5~7分煮る。

  3. 3

    ②をお皿に盛り付け、お好み量のゴマをかける。

コツ・ポイント

秋刀魚の下処理をしっかりすると、臭みも出ません。ゴマと生姜で生臭さも抜けます。

このレシピの生い立ち

ワンパターンになりがちな秋刀魚料理も、味噌で煮ると又違った味わいで美味しいです。美味しい本みりんを使うと一層ご飯が進みますよ。
レシピID : 941035 公開日 : 09/10/19 更新日 : 09/10/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート