このレシピには写真がありません

Description

酒の肴だけでなく、丼やお好み焼きに入れても最高です!

材料 (2~3人分)

400g
2本
醤油
大さじ3杯
砂糖
大さじ1杯
焼酎
900ml(紙パックの安いもの)
タカラ本みりん
大さじ2杯
にんにく
2かけ
生姜
2切れ
鷹の爪
2本(お好みで)

作り方

  1. 1

    牛スジと生姜をくず野菜と一緒に沸騰している鍋に入れ、20分ほど煮ます。

  2. 2

    ざるに取り上げ、牛スジを軽く水で洗います。洗った後に一口大に切り分けます。

  3. 3

    同じく一口大切り分けたこんにゃくと牛スジを新しい鍋に入れ、そこに水を入れずに焼酎を注ぎ入れます。

  4. 4

    1時間煮込んだら、その他の調味料と2センチ程度に切った長ネギを鍋に入れます。

  5. 5

    すべての具材と調味料を入れたら、その後再度1時間程度煮込めば完成です。

  6. 6

    みそ味にする場合は、上記調味料を半分くらいに減らし、最後に味噌を入れます。

コツ・ポイント

・水は使わず、焼酎だけで煮込んだ方が美味しいです。
・煮込み時間はスジの柔らかさを確かめながら調整してください。
・スジを水洗いしているので灰汁は出ません。
・煮込みが終わった後にゆで卵を入れて、一晩漬けこめば味が染みます。

このレシピの生い立ち

気に入った居酒屋メニューを自宅で再現するのが趣味です。
レシピID : 948629 公開日 : 09/10/27 更新日 : 09/11/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート