ほうれん草のおかかあえ(お弁当用)

ほうれん草のおかかあえ(お弁当用)の画像

Description

だしと鰹節の味がきいて、子どもにも好評です。

材料 (小分けカップ6個分)

小さじ2分の1
めんつゆ(追い鰹削り節入り 2倍濃縮タイプ)
小さじ2

作り方

  1. 1

    ほうれん草をきれいに洗い、食べやすい大きさに手でちぎる。(長さの3等分程度)

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、沸騰したら塩をいれ、その後ほうれん草を入れて、45秒~1分ゆでる。

  3. 3

    水にさらしたあと、きつく搾りボールに入れる。

  4. 4

    写真

    めんつゆと鰹節をあえて出来上がり。所要時間5分以内。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

お弁当用に、フリージングで常備している緑の野菜がなくなったので、急遽冷蔵庫の中にあったほうれん草で作ってみました。
レシピID : 951967 公開日 : 09/10/31 更新日 : 09/10/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
もぐら~ぬ
簡単に出来てお弁当にピッタリでした!ありがとうございました!

お弁当に大活躍ですよね!つくれぽありがとうございます!

写真
とっぽぎがおちゃん
簡単で彩りも良く、美味しくてヘルシー♬おかかがいい味出してます❤

まとめて作って冷凍OKです!めんつゆとおかか相性バッチリ!

写真
星を射る
お気に入りのめんつゆで☆簡単に出来てとっても美味しかったです♪

緑色がきれいでおいしそう!つくれぽありがとう!

写真
サオリ
旦那さんのお弁当に♪ ほんと、だし&かつお節でウマウマですね☆

彩りがとってもきれいですね。つくれぽありがとう!