硬い肉救済☆炊飯器で万能トマト煮込み

硬い肉救済☆炊飯器で万能トマト煮込みの画像

Description

好きな野菜をなんでも入れて栄養たっぷり!外国産の硬い肉も炊飯器の力で柔らかくなります!ご飯に、トルティーヤに、何でもOK

材料 (炊飯器5合炊き分)

1/2個
1/2(アメリカ産) 1個(日本産)
1/2
にんにく
好きなだけ
(トマトペースト、カットトマト、などなんでもOK
コンソメキューブ
1個

作り方

  1. 1

    全ての野菜をお好きなサイズに切る。

  2. 2

    お肉を小さめに切る(我が家では硬いステーキ肉を小さめに切っています)

  3. 3

    写真

    炊飯器に切った野菜を入れる

  4. 4

    写真

    野菜の上に切ったお肉をのせる。

  5. 5

    写真

    材料の上からトマトペーストをかけて、コンソメを入れる。
    炊飯器のスイッチを入れて普通炊きを押す。

  6. 6

    トマトペーストの量は大体具が隠れるくらいが適量です。あまり多いと吹きこぼれてしまいます。

  7. 7

    写真

    完成☆
    我が家の炊飯器は水分が残ってると終了しないので途中であけて確認しながら煮込んでます。

  8. 8

    写真

    ご飯にのせてもおいしいです!

  9. 9

    写真

    チーズ、ご飯、レタスと一緒に巻き巻きしたら簡単ブリトーの出来上がり!

  10. 10

    写真

    次の日のランチにホットサンドにしてもgood!

コツ・ポイント

水分(トマト)が多いとシチューっぽくなります。トルティーヤに巻いて食べる場合は水分少なめがお勧めです。
炊飯器によって違いがでると思うので最初は途中であげたりして確認しながら作ってください!
牛肉、ひき肉、鶏肉なんでもおいしいですよ☆

このレシピの生い立ち

アメリカの硬い肉。。。うちには圧力鍋もない!ってことで簡単、短時間で硬い肉をなんとか食べれるくらい柔らかくするため考えたレシピです!
レシピID : 956078 公開日 : 09/11/04 更新日 : 09/11/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ハイジ&ユキちゃん
余っていたカレールーを一かけプラスで。美味しくでき